偏差値40からのLinux

へんさちよんじゅうからのりなっくす

sedでスラッシュ使いたい場合

sedでスラッシュ使いたい場合、区切り文字の「/」を別の文字に変えればOK。 # 普通の使い方 $ echo "a,b,c,d" | sed "s/,/:/g" a:b:c:d # 区切り文字を変えてみる $ echo "a/b/c/d" | sed "s|/|,|g" a,b,c,d 区切り文字は任意のものが使えるみたいです。 via…

インストールしたLinuxが32bit/64bitかどうかを調べる

unameコマンドを使います。 rpmのファイル落としたりするときi386,i686,x86_64tとかでファイルが分かれていたりするので。 $ uname -m i686 とりあえず全部出すのもあり $ uname -a Linux dev-rail 2.6.X-XX.ELsmp #1 SMP Fri Apr 20 17:03:35 EDT 2007 i686…

RedHatEnterpriseLinuxでバージョンを確認する場合

$ cat /etc/redhat-release Red Hat Enterprise Linux ES release 4 (Nahant Update 4)

ファイルを末尾から逆順に表示するtacコマンドを最近知った件について

これ、ほんと知りませんでした、、 $ cat abc.txt aaaa bbbb cccc dddd $ tac abc.txt dddd cccc bbbb aaaa

XML::Atomを入れるまでの道のり

何も考えずに install XML::Atom すると XML::Parser XML::XPath XML::LibXML あたりが無くてコケている模様。XML::ParserとXML::LibXMLはヘッダファイル(*.h)とかがないっぽいので yum install expat-devel yum install libxml2-devel そのご、cpanで insta…

CentOS 5でXML::Parser入れるのに躓いたのでメモ

cpanで install XML::Parser だと「 expat.h がないよ! >< 」って怒られる。 rpm -qa | grep expat ってやるとちゃんと expat-1.95.8-8.2.1 って出るのになんでよ。。って思っていたんですが、もしかして「expat.h」って ヘッダファイルだから「expat-deve…

sambaのサービスを自動で起動

CentOS 5での設定です。 $ chkconfig --level 2345 smb on 「--level」で指定している数字は対象のランレベルです。 smbサービスをランレベル2,3,4,5の間は起動する様にしました。手動の時はこんな感じ smbサービスを起動 $ service smb start

NetBeans6のアンインストール

「インストール」ではなく「アンインストール」。root権限でインストールしたのですが、使う時は一般ユーザーなので、 インストールし直そうと思い、とりあえずメモ。 /usr/local/netbeans-6.0.1/uninstall.sh ↑でインストール用ウィザードが出てきます。 パ…

UbuntuでCTRLとCAPSの切り替え

[システム]→[設定]→[キーボード]の[レイアウトのオプション]ってタブを選択。[Ctrl key position]っていう項目の中に[Swap Ctrl and CapsLock.]って項目があるので、選択。不精したい人向けです。

bashでCTRL+s押すと画面出力が止まる

CTRL+aとかCTRL+dのつもりで押してキー受け付けなくなって「やべ壊れた、、」とか慌てます。、、たまに。 CTRL+s : フォアグランドジョブの画面出力停止 CTRL+q : フォアグランドジョブの画面出力再開参考サイト http://cyberam.dip.jp/linux_command/bash/b…

UbuntuでDHCPじゃなくIPアドレス固定にする場合

まず以下のファイルを編集 sudo vi /etc/network/interfaces eth0を例に auto eth0 iface eth0 inet dhcp ↑を↓に書き換える auto eth0 iface eth0 inet static address 192.168.1.123(自分のアドレス) netmask 255.255.255.0 network 192.168.1.0 broadcast …

ホスト名を変える場合

vi /etc/sysconfig/network 以下の項目を変更 HOSTNAME=yourhostname(ホスト名)

CentOSでDHCPじゃなくてIPを振る場合

$ vi /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 以下の項目を BOOTPROTO=DHCP こんな感じに BOOTPROTO=none さらに以下の行を追加する。 IPADDR=192.168.1.7(例)

Ubuntuは初期状態ではrootが使えない(パスワード未設定)ようになっている

http://80286.blog62.fc2.com/blog-entry-17.html前も調べたかもしれないけど、すっかり忘れてたのでメモ。 ↑のサイトを参考にさせていただきました。 $ sudo su - Pssword:hogehoge(自分のパスワード) # passwd [rootのパスワードを設定] Ubuntuではじめ…

ntp

CentOS5 での設定。 yumでインストール yum install ntp /etc/ntp.confを弄る server [サーバー名] みたいなところを変える。 勝手にサービス起動するようにする場合 chkconfig --level 2345 ntpd on

CentOSでUTCにチェックを入れたら9時間進む

多分redhat系ではよくおこるっぽい。/etc/sysconfig/clock で UTC=false にする。 で、再起動。あとでntpも書く。

IRQの割り当てを参照する

/proc/interruptsを参照する。 # cat /proc/interrupts CPU0 0: 501281 XT-PIC-XT timer 1: 655 XT-PIC-XT i8042 2: 0 XT-PIC-XT cascade 4: 122330 XT-PIC-XT uhci_hcd:usb3, ehci_hcd:usb4, eth1 5: 0 XT-PIC-XT uhci_hcd:usb2 7: 2 XT-PIC-XT parport0 8:…

sort

テキストファイルとかをソートする。 オプション -r は結果を反転する$ sort hoge.txt apple orange pine$ sort -r hoge.txt pine orange apple

viで保存→終了する場合

[ZZ](大文字のZをふたつ)で保存して終了してくれる。 [:wq]に相当。

expand

tabをスペースに変換 expand [オプション] [ファイル] TABを含むテキストファイルをTAB幅を4文字に指定して標準出力へ出力。 $ cat tabtab.txt 1 1 2 1 2 3 1 2 3 4 1 2 3 4 5 $ expand -t4 tabtab.txt 1 1 2 1 2 3 1 2 3 4 1 2 3 4 5 逆(空白からTAB)のunex…

od

8進数等で表示 $ od [オプション] [ファイル名] hoge.txtを16進数で表示。 $ od -tx hoge.txt 0000000 6c707061 726f0a65 65676e61 6e69700a 0000020 000a0a65 0000023 hoge.txtを8進数で表示。 $ od -to hoge.txt 0000000 15434070141 16233605145 1453…

grep

使用法: grep [オプション] 文字列パターン [ファイル] $ cat ./hoge.txt apple orange pine$ grep ra ./hoge.txt orange

アクセス権

Choistudyでお勉強。 なんかさっそく間違えたのでメモ。 数字 アルファベット 読み込み 4 r 書き込み 2 w 実行 1 x

参考書選び

最低限の知識は有るとは思うけれども、さすがに対策せずに受けるのは 無理があるので参考書と問題集を買おうかと思案中。 アマゾンで見てめぼしいのはここらへんかな。 参考書Linux教科書 LPICレベル1 第2版作者: 中島能和,濱野賢一朗出版社/メーカー: 翔泳…

LPICを取りたい

諸般の事情でLPICのLv1の取得を目指したい。 普段は偏差値40からのはてなブログ生活にメモを書いているので、 そっちに書けば良いんですが、なんか偏差値40からのはてなブログ生活って タイトルなのにLinuxの事書きまくるのも嫌だったのでサブアカウントを取…